医師のご紹介
佐藤 哲郎(医学博士)

群馬大学医学部を卒業後、群馬大学第一内科に入会し、群馬大学医学部附属病院および群馬県内の基幹病院内科で初期研修を行いました。その後、米国メリーランド大学医学部内分泌代謝内科において約2年半海外留学生活を送りました。帰国後は、群馬大学医学部附属病院において「全身を視る内科学」の研鑽を行いながら、甲状腺(内分泌)疾患や糖尿病の専門診療にあたってきました。これまでの経験を生かして、地域の皆様の健康維持に微力ながら貢献できるように頑張ります。よろしくお願いいたします。
学歴・職歴
|
|
---|---|
1987年 | 群馬大学医学部卒 |
1988年 | 第一内科関連病院 内科 |
1991年 | 米国メリーランド大学医学部 内分泌代謝内科研究員 |
1994年 | 群馬大学医学部 第一内科 医員 |
1996年 | 群馬大学医学部 医学博士授与 |
1997年 | 群馬大学医学部 第一内科 助手 |
2002年 | 群馬大学医学部附属病院 内分泌糖尿病内科 助手 |
2010年 | 群馬大学医学部附属病院 内分泌糖尿病内科 部内講師 |
2013年 | 群馬大学医学部附属病院 内分泌糖尿病内科 講師 |
2018年 | 城南医院 副院長 群馬大学大学院医学系研究科 内分泌代謝内科学 客員教授 |
2021年 | 城南医院 院長 |
【所属学会・資格】
● 日本内科学会 総合内科専門医
● 日本内分泌学会 専門指導医、評議員
● 日本糖尿病学会 専門医
● 日本甲状腺学会 専門医、評議員
● 日本肥満学会 評議員
● 日本神経内分泌学会
● 日本分子生物学会
● 北関東医学会
● アジア・オセアニア甲状腺学会
【学会研究班活動】
● 日本内分泌学会・日本甲状腺学会合同重要臨床課題「甲状腺クリーゼの診断基準作成と全国疫学調査」委員会委員
● 日本甲状腺学会「バセドウ病診療ガイドライン」委員会委員
【受賞歴】
● 第22回日本内分泌学会 研究奨励賞(分子遺伝子グループとして受賞)
● 第33回日本甲状腺学会 七條賞
● 2004年 武田科学振興財団 医学系研究奨励
● 第54回日本甲状腺学会 研究創成賞最優秀賞
● 第92回日本内分泌学会 EJ優秀論文賞